rsウィルス感染症が流行っていると聞いたけどどんな症状なの?
寒い時期に向かうこの季節、ニュースでrsウィルス感染症が猛威をふるっていると報じていましたが、ただの風邪とは違うようです。乳幼児は特に注意が必要といっていました。どんな感染症で注意が必要なのでしょうか。
rsウィルス感染症の症状はどのようなものなの?
ノロウィルスやインフルエンザという言葉は聞きなれていますが、rsウィルスという言葉は聞きなれないウィルス名です。
RSウイルスとはどのようなウィルスかというと呼吸器に感染するウイルスで症状は風邪に似ています。軽い症状の場合は1週間ほどで治りますが、せきがひどかったり、呼吸のときにゼーゼーと音がしたりする場合は、すぐに医療機関で診てもらわなければなりません。
冬の間、乳児が鼻汁、咳に引き続いて「ぜいぜい」してきたような場合には、その30~40%がRSウイルス感染症によると考えられます。
感染後4~5日の潜伏期ののち、鼻汁、咳せき、発熱などの上気道症状が現れます。3割程度の人はこのあと炎症が下気道まで波及して気管支炎や細気管支炎(さいきかんしえん)を発症し、咳の増強、呼気性の喘鳴(ぜんめい、ぜいぜいすること)、多呼吸などが現れてきます。
1歳未満の乳児がかかった場合、インフルエンザよりも死亡数が多いというデータもあります。
例年12月から1月にピークを迎えることが多く一般にRSウイルス感染症は珍しい病気ではなく、2歳までにほぼ100%が一度はかかるとされています。
この病気に十分注意が必要とされるのは、重症化するとまれに肺炎などを引き起こす危険があります。特に生まれて6カ月以内の赤ちゃんが感染すると、重症化する確率が高くなり呼吸困難が強く哺乳ができなかったり夜眠れないといった症状の場合は、入院が必要になることもあるため注意が必要であるといわれています。
rsウィルス感染症の保育園での対応は?
一度かかれば抗体ができて再びかからないおたふく風邪などと違って何度でも再感染するrsウィルス感染症は、一般的に年齢が上がるにつれて症状は軽くなり年長児以降の重症化はあまり見られません。
RSウイルスは感染力が強く、くしゃみやせきによる飛沫(ひまつ)感染、もしくは接触感染で広がります。
予防の基本は、手洗いやマスクの着用。また、アルコール等での消毒、除菌も効果的とされています。残念ながらワクチンの予防接種はありません。
子どもたちが日常で触れるものをアルコールなどで消毒、除菌(おもちゃやドアノブなど)し、手洗いをこまめに行い、せっけんを使って流水で洗うよう習慣づけましょう。
せきをしている人はマスクを着用し、なるべく0~1歳児に近づかせないことが非常に重要です。
また、rsウィルス感染症は、非常に感染力が強いので、流行期間中の密な接触(子どもたちをホールに集めての保育、行事など)は控えることが望ましいです。
rsウィルス感染症は大人でもかかるの?
大人がかかっても風邪と症状が似ているために、知らないうちに乳幼児にうつしてしまうケースがあるので要注意です。
特に、せきやくしゃみが出ている間、6カ月以内の赤ちゃんが周囲にいる場合は、うつさないようにマスクを必ず着用をしましょう。
まとめ
rsウィルス感染症が猛威をふるっているというニュースがありましたから外出する際は、マスクを着用して、手洗いをしっかりとして、アルコールで消毒、除菌を欠かさないよう習慣づけしましょう。
新生児の場合、rsウィルスの抗体を赤ちゃんはお母さんからもらっていませんので症状をよく観察して少しでもrsウィルス感染症の疑いがある場合は、すぐに医療機関で診てもらうようにして重症化を防ぎましょう。
関連記事
-
-
便秘の悪影響は妊婦さんだけになの?解消のためのおススメ食べ物は?
スポンサードリンク 妊娠するまで便秘を経験していない人でも妊娠すると便秘になる人 …
-
-
秋バテって何?いくら寝ても眠いのは何故?対処法はあるの?
スポンサードリンク 暑かった夏から、涼しい秋へと変化の季節!涼しくなっても体がだ …
-
-
肌荒れ改善にサプリが簡単で効果があると聞いたけど本当?
スポンサードリンク 空気が乾燥し冷たい風の季節は、お肌にとって過酷な時期です。肌 …
-
-
インフルエンザを予防するにはアルコール消毒と湿度管理が大切!
スポンサードリンク 毎年インフルエンザが流行するのは11月、12月に始まり、ピー …
-
-
便秘の子ども対策で解消によい食べ物とは?ヨーグルトは効果ある?
スポンサードリンク 便秘の子どもが年々増えて問題になっています。 何が原因なので …
-
-
コアスリムでお腹引き締め効果があるとテレビで紹介されました!
スポンサードリンク お腹のたるみでお悩みを持っている方はとても多いですよね。 運 …
-
-
豆乳グルグルヨーグルト(TGG)ってどんな効能があるの?作り方は?
スポンサードリンク 豆乳グルグルヨーグルトという言葉をよく聞きますが、どんな効能 …
-
-
インフルエンザの予防接種の料金が値上がりしたと聞いたけど!
スポンサードリンク インフルエンザの流行で学級閉鎖をした小学校があるとニュースで …
-
-
ノロウィルスの新型が2015年は流行るの?撃退法はあるの?
スポンサードリンク 毎年11月頃から1月の寒い間、猛威をふるうノロウィルス。20 …
-
-
熱中症を予防するには水分補給が一番!人気の涼感グッズとは?
スポンサードリンク 天気予報によると今年の夏も猛暑がやってくるとの情報があります …