イルミネーションを見に行くのに都内近郊だとどこがおススメ?
2015年も後2か月となりクリスマスには、どこかおススメのきれいなイルミネーションを見に行きたいと計画しているあなたに朗報です。豪華ですばらしい関東一といわれているイルミネーションを見られる場所があります。どんなところなのでしょうか。お伝えしましょう。
イルミネーションを見に行きたいが都内近郊だとどこがおススメ?
最近は、さまざまなところで冬のイルミネーションをたのしむことができますね。
都内近郊にも70か所以上のイルミネーションが飾られてご家族で、カップルでお友達と
一緒に楽しめる場所が増えてきています。
ご家族で行くならココというおススメの場所があります。
それは、「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」という都内から車で1時間半ほどにある広大な遊園地です。
ここでは、LED数が関東最大規模の550万球で飾られたイルミネーションが日没後から観客を喜ばせてくれます。
7年目を迎える今年は「英国イルミネーションエリア」を新設。音楽と共に約650平方メートルの広大な庭園が緑色に光り輝く「光のイングリッシュガーデン」やロンドンの代表的なランドマークである時計塔をモチーフにした「光のビッグベン」など様々な英国イルミネーションが登場します。
2015年のイルミネーションは、10月31日(土) ~2016年4月10日(日)までの間行われますが、開催が毎日と週末だけの時期がありますから注意しましょう。
※10/31~1/11、3/18~4/3は毎日開催、それ以外は金土日祝日に営業します。
点灯時間は、17:00~21:30(最終入園は21:00)、日没時間にあわせて変動があります。
クリスマス時期にはやはり混雑が予想されますが、非常に長い間イルミネーションのイベントが開催されているため、一般の日の来園数はそれほど多くなく、関東では非常に穴場のスポットになっています。
入園料金は、イルミリオンが行われているプレジャーフォレストはもともと遊園地で、入園料がかかります。ですから、昼から入園する場合と夜から入園する場合の2種類の料金があります。
開園~点灯までの入園料:大人1600円(3600円) こども900円(2900円)
()内は乗り物乗り放題
イルミネーション点灯からの入園料:大人500円 こども300円
日中から入場している場合は、夜間入場料は不要ですからそのままイルミネーションを楽しむことができます。
イルミネーションを見に相模湖に行くのに直行往復バスはあるの?
クリスマス時期に、さがみ湖リゾートのイルミネーションへ行く計画を立てている方は、来園者数が多いため車の入場制限がかかる場合がありますので、公共交通機関をオススメします。
あるいは、新宿駅西口からは直行バスが運行されていますのでその利用をおすすめします。
料金は、往復大人2700円、子供1350円です。横浜駅西口からの直行バスもあります。
横浜駅西口からの直行バスは、片道運賃 大人1,600円 小人800円
往復割引運賃 大人2,800円 小人1,400円
※往復割引運賃は、乗車日前日までに往復割引乗車券を購入した場合に限り適用さ
れます。それ以外は往路・復路それぞれのご利用ごとに片道運賃額が必要です。
インターネットでの予約は、 www.j-bus.co.jpまで。
車で行かれる場合は、駐車料金、普通車は1,000円です。
また、夜のアトラクションからのイルミネーション見物も見ごたえがあります。
お得なファミリーチケットを持っている場合は、アトラクションの利用も料金が
いりません。
お得なファミリーチケットは、入園+フリーパスで、
家族3名は、8,100円。 家族4名は、10,300円。家族5名は、12,500円です。
イルミネーションを見に相模湖へ行くのに赤ちゃん連れはどう?
お子さんに美しいイルミネーションを見せてあげたいとお父さん、お母さんは
考えていらっしゃると思いますが、相模湖リゾートの場合、敷地全体が起伏に
富んでいて平らではありませんので、赤ちゃん連れの場合は、乳母車は歩くのが
難しいと思われます。抱いているということであれば見学は可能です。
イルミネーションは、寒い中、しかも暗闇の中で見ますので、足元のことをぜひ考えにいれてください。
まとめ
今年もたくさんの方が相模湖リゾートにイルミネーションを見にいらっしゃることでしょう。
やはり、関東最大の規模で飾られるイルミネーションの美しさは、寒い時期のクリスマスや
お正月そして4月のお花見の時期まで期間が長く楽しめる暗闇の中のファンタジーですね。
関連記事
-
-
2015年の国勢調査はオンラインで回答ができるの?やり方は?
スポンサードリンク 2015年は、5年に一度の国勢調査が行われる年です。 国勢調 …
-
-
東京アートブックフェアの2015年はどのようなフェアなの?
スポンサードリンク あなたは読書が好きですか。それも、アートに関係した美しい本を …
-
-
湯河原梅林の見ごろはいつ?梅まつり,ライトアップはいつ?
スポンサードリンク 湯河原温泉で有名な地に早春に咲き誇る絶景の花の名所があります …
-
-
イルミネーションアワードが発表されているけど2015年の2位は?
スポンサードリンク 出典:www:ashikaga.co.jp 2015年のイル …
-
-
武蔵野模型飛行機フェスティバル2019年がひらかれます!
スポンサードリンク 9月シルバーウイーク最初の連休に プロペラ飛行機や紙飛行機を …
-
-
三鷹阿波踊り50周年の2017年はいつ開かれるの?特別イベントは何?
スポンサードリンク 三鷹の夏の風物詩として市民に親しまれてきた「三鷹阿波踊り」が …
-
-
大陶器市を小金井公園で開催するのはいつなの?イベントは?
スポンサードリンク 全国の有名産地、窯元の焼き物が一挙に勢揃いする 秋の大陶器市 …
-
-
神田古本まつりの2018年はどのようなイベントがあるの?
スポンサードリンク 古本のファンが待ち遠しく思っている年に一度の古本まつりは20 …
-
-
イルミネーションを犬連れで見に行くことができるところは?
スポンサードリンク 出典:東京ドイツ村 2015年のイルミネーションアワードが発 …
-
-
池上梅園の開花状況はどうなの?いつ頃が見ごろになるの?
スポンサードリンク 寒い冬の間も植物たちは、私たちを楽しませてくれる 準備を始め …