b-1グランプリの料理が食べられる食堂が秋葉原に開店したの?
2015年のb-1グランプリ(青森県十和田市で開催)も33万4千人の観客で盛り上がり千葉県勝浦市の担担麺がグランプリに輝きました。
この人気のB級グルメを一同に楽しめる食堂があればいいのにと思っているあなたに朗報です。
東京の秋葉原にその食堂が開店したのです。どんな食堂なのかお伝えしましょう。
b-1グランプリの料理が秋葉原で食べられるの?
JR秋葉原駅から御徒町駅の高架下にかけて7月10日、“B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE”がオープンしました。
高架下にずらりと並ぶ屋台でなんと今までB-1グランプリで優勝したり、人気だったお店の料理がいつでも食べられるようになったのです。
わざわざ遠い現地に行かなくても手軽にb-1グルメが楽しめるのですから驚きですね。
食事メニューは、すべて500円以下で、ソフトドリンクやアルコール類もあります。
b-1グランプリの食堂が開店したの?
食堂というよりも屋台といった形式でさまざまな料理が販売されていて食券も券売機で買うか、あるいは、Suica(スイカまたはPasmo)があれば直接屋台で買うことができます。テイクアウトも可能なものもあります。
開店当初は、b-1グランプリでの優勝メニューや、常連メニューの店舗が並んでいました。
•横手やきそば(秋田県横手市)
•勝浦タンタンメン(千葉県勝浦市)
•佐伯ごまだしうどん(大分県佐伯市)
•甲府鳥もつ煮(山梨県甲府市)
•田川ホルモン鍋(福岡県田川市)
•十和田バラ焼き(青森県十和田市)
•富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
•北上コロッケ(岩手県北上市)
•津ぎょうざ(三重県津市)
•八戸せんべい汁(青森県八戸市)
•久慈まめぶ汁(岩手県久慈市)
•ひるぜん焼そば(岡山県真庭市)
•今治焼豚玉子飯(愛媛県今治市)
•なみえ焼そば(福島県浪江氏)
などなど、焼きそばは人気メニューなのか、4店舗あります。今後は、メニューも入れ替えていくそうです。
b-1グランプリの料理が電子マネーで食べられるの?
“B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE”は、JR東日本グループが運営しているので
代金はSuicaでの決済が可能です。現金ならば食券の券売機を利用することになります。
Suica(又はPasmo)を利用する場合は設置されているチャージ機で電子マネーをチャージしましょう。
営業時間は、10月1日から変更されました。
平日: 11:00~21:00 (ラストオーダー20:45)
土休日: 11:00~20:00 (ラストオーダー19:45)
まとめ
終日、買物客や観光客で賑わう「秋葉原」。お買いものの帰りには、日本各地の食文化の情報発信基地である“B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE”でB-1グルメを楽しんでみてはいかがでしょう。
いつもニュースなどで見るだけだったおいしそうなB級グルメを身近なところで楽しめるのですから是非利用してみたいものです。
関連記事
-
-
かき氷でふわふわな感じの作り方はどうやるの?シロップは
スポンサードリンク 最近、東京ではあちらこちらでかき氷専門店が開店して人気を集め …
-
-
ハロウィンパーティーの準備に時間がない場合はどうするの?
スポンサードリンク ハロウィンパーティーを今年こそは開きたい!飾り付けはしたけど …
-
-
らっきょうの漬け方で甘くない塩漬けのやり方はどうやるの?
スポンサードリンク 6月になると1ヶ月だけ店頭に並ぶらっきょう。 難しそうに思わ …
-
-
かき氷のシロップで無添加でおいしいオススメのものはある?
スポンサードリンク 暑い夏、おいしいシロップのかかったかき氷を食べて涼しい気分に …
-
-
イギリストーストは青森だけのパンなの?東京で買えないの?
スポンサードリンク 『イギリストースト』という言葉を聞いたことがありますか? 何 …
-
-
カリカリ梅の作り方を知りたいけど塩分はどれ位がいいの?
スポンサードリンク 5月の中旬から6月にかけて青梅が出回ります。 カリカリ梅にす …
-
-
豆乳グルグルヨーグルトの食べ方は何?作り方は?レシピは?
スポンサードリンク 豆乳グルグルヨーグルト(TGG)という言葉を最近よく聞きます …
-
-
さつまいもでダイエット中のお菓子を作れるレシピはあるの?
スポンサードリンク 収穫の秋を迎え、栗、さつまいも、新米とおいしいものがお店に並 …
-
-
コーヒーを飲んで長生きしている人たちがいるって本当なの?
スポンサードリンク ここ数年コーヒーを飲む人と飲まない人との疫学調査が世界中でさ …
-
-
夏バテを予防するのにビタミンがキーワードなの?なぜ?
スポンサードリンク 毎年、暑い夏を元気に過ごせず、夏バテする人、特に女性に多いで …