千葉県で紅葉見物を楽しむのに一番きれいなスポットはどこ?
いよいよ紅葉見物の時期を迎えていますが、千葉県で紅葉見物をするのに一番うつくしいといわれているところはどこなのかご存知ですか。
家族で紅葉を楽しむのに身近な場所は以外な場所にありました。お伝えしましょう。
千葉で紅葉がきれいなところはどこ?ランキングは?
2015年版で千葉県の紅葉人気ランキングが発表されています。千葉県の中で最も人気のある紅葉スポットはどこだと思いますか。
ランキング第1位は、亀山湖です。亀山湖は、県下最大のダム湖で、キャンプや釣りなどが楽しめるファミリー向けリゾート地。
美しい自然林が生み出す色とりどりの紅葉はまるでパッチワークのようです。
年間を通じイベントも多く、例年11月中旬から「亀山オータムフェスティバル」が開催され、期間中は紅葉観賞のクルーズ船も出ます。
第2位は、養老渓谷。見ごろは、11月中旬から12月初旬です。渓谷沿いを散歩しながら紅葉を楽しめます。
第3位は、成田山新勝寺。見ごろは、11月中旬から12月初旬です。広大な境内での紅葉を楽しむことができます。
第4位は、白岩。真っ白な岩肌と真っ赤な紅葉が楽しめます。
亀山湖の紅葉見物の見ごろはいつ?
亀山湖の紅葉の見ごろは、11月下旬から12月初旬です。
特に、「亀山オータムフェスティバル」が開催される時期は見ごろになります。
フェスティバル開催期間中は亀山湖の草川原公園がライトアップされ、メタセコイアの木が黄金色に照らされその姿は圧巻です。
ライトアップ時間は16時から20時で、とても冷え込むので暖かい恰好をしてゆっくり楽しみましょう。
また、亀山やすらぎ館を中心にさまざまなイベントが行われます。
「亀山ダムウォッチング」
普段は立ち入り禁止のダムを見学できる年に一度のチャンスです。ダムの放流は迫力満点だそうです。
「山の幸・物産市場」
地元農家の朝採り野菜やお漬物など、特産品が販売されます。
また、紅葉を歩いて楽しむハイキングコースでは初心者の方からベテランの方まで楽しめる、いくつかのコースが設けられています。
ハイキングマップは観光案内所で手に入ります。
片道約4㎞のお手軽なものから、上りが長く続く往復10㎞の本格的なものまで、ご家族に合ったコースを選び、ゆったりと歩きながら全身で紅葉を感じましょう。
アクセスは、車の場合:館山自動車道君津ICから君津鴨川線経由、房総スカイラインを亀山方面へ30分、
又は姉崎袖ヶ浦ICから国道410号を亀山方面へ30km
駐車場は600台 <無料> 一部有料。
電車の場合:JR久留里線上総亀山駅から徒歩8分
亀山湖の紅葉見物でクルーズを楽しむには?
紅葉狩りクルーズ
湖畔の各ボート店から毎日10時から15時まで、1時間おきに6便運航されます。猪ノ川渓谷コースと笹川渓谷コースと2コースあり、ボート店も3店舗ずつあります。
乗船場所は各ボート店の桟橋で、料金は1000円から1500円。所要時間は約40分です。
詳しくは各ボート店に問い合わせて予約をしましょう。
猪ノ川渓谷コース
F・コテージつばきもと/TEL(0439)39-2110
おりきさわボート/TEL(0439)70-7025
のむらボートハウス/TEL(0439)39-3020
笹川渓谷コース
トキタボート/TEL(0439)39-3010
ボートハウス松下/TEL(0439)39-2926
レンタルボートよりとも/TEL(0439)39-2626
まとめ
千葉県に家族で楽しめる紅葉がすばらしいスポットがあることがわかりましたね。
是非、ご家族でハイキングで紅葉を楽しむか、クルーズでボートのうえから紅葉を楽しむか
ご検討ください。
亀山温泉もありますから一泊して両方を楽しむこともできますね。
関連記事
-
-
シルバーウィークがある2015年は敬老の日と後は何の日?
スポンサードリンク 友達が、秋のシルバーウィークに海外旅行に行く計画をたてている …
-
-
新潟の妻有で開かれるアートトリエンナーレって何?いつから?
スポンサードリンク 3年に1度開催される世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越 …
-
-
河口湖畔で開かれているラベンダー祭りの予定は?見頃は?
スポンサードリンク 富士山麓の河口湖で紫色のラベンダーが香、咲き誇るお祭りが始ま …
-
-
長岡花火大会に行きたいが日程はいつ?バスツアーはあるの?
スポンサードリンク 夏の風物詩の一つ、花火大会!その中でも日本三大花火大会の一つ …
-
-
船橋市に家族で楽しめる人気の自然公園があると聞いたけどどこなの?
スポンサードリンク 秋の行楽シーズンを迎えてテーマパークに遊びに行こうと計画され …
-
-
口永良部島の火山が噴火しましたが、どこにある島なの?
スポンサードリンク 屋久島の北西約12kmの海上に位置する口永良部島。周囲49. …
-
-
万博が2015年ミラノで開催されるけどテーマは何?日本館は?
スポンサードリンク 5年毎に開かれる万国博覧会。今回は、2015年5月から半年間 …
-
-
水仙の三大群生地の一つが千葉にあるって聞いたけどどこなの?
スポンサードリンク 寒さが一年で一番厳しいこの時期、早春のお花畑を訪れて春を感じ …
-
-
人気テーマパークが船橋にある公園と聞いたけど、どこなの?
スポンサードリンク 猛暑の夏には遊びに行くのが難しかった人気テーマパークへ遊びに …
-
-
鎌倉にあじさいを見に行きたいが長谷寺の見頃はいつ?
スポンサードリンク 梅雨の季節は、雨にぬれたあじさいの美しい時期です。 一度、有 …