敬老の日のプレゼントに手作りで喜ばれるものを送りたい!
2015年の「敬老の日」は、シルバーウイークの真ん中の日ですね。
9月に5日間も連休、シルバーウィークがあるのは、2026年までありませんので貴重な機会ですね。
是非、おじいちゃん おばあちゃんと楽しいひと時をもちたいものです。
初めておじいちゃん おばあちゃんになられた方もいらっしゃるでしょうから何か素敵なプレゼントを贈ってあげたいと考えていらっしゃるでしょうね。
おススメの物がありますのでご紹介しましょう。
敬老の日のプレゼントに手作りの物を贈りたい!
おじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントランキングでは、お花、お菓子、お酒などが並び、これからも毎年何か贈るものを決めるのに、悩まれるかもしれません。
そこで、毎年手作りの物を用意して、それにプラスしてお花やお菓子を贈るというのはいかがでしょう。
手作りといっても特別に難しいことを考える必要がないものです。
それは、お孫さんの写真を一年間撮っておいて、毎年送ってあげるのです。
「何だ、写真なの?」と、がっがりしないでください。その写真を動く素敵な写真たてにいれて贈るというアイディアです。
おじいちゃん おばあちゃんにプレゼントを贈るのに喜ぶものは何?
初孫をもったおじちゃん、おばあちゃんは、いつでも孫の顔を見たいと思っています。
時々、会いに来てくれる孫の顔も、帰ってしまえば会えなくなってしまい、さびしく
感じています。
そこで、撮りためておいた写真をその動く写真立て、「フォトフレーム 観覧車」にいれて贈るのです。
何枚もいれられますから、お気に入りの写真を毎年その写真立てに入れ替えてあげるのです。
いかがですか。この写真立ては動きますから、飾りながらかわいい孫の顔のバリエーションを楽しめます。
![]() 子供も大喜び!木製フォトフレーム回転式!新築祝い&出産祝いに最適!木製フォトフレーム オ… |
おじいちゃん おばあちゃんにプレゼント 孫の物を送りたい!
一年間に撮る写真の枚数は、相当あるでしょうけど、なかなかキチンとアルバムにして
用意するのは大変ですね。
この動く写真立てに毎年、成長著しい孫の写真を敬老の日に入れ替えてあげればその後の一年間、ずっと孫の顔をいつでも見ることができます。
是非、孫の成長を継続してプレゼントしてあげてください。おじいちゃん、おばあちゃんは
きっと喜ぶでしょう。
まとめ
この動く写真たてに孫の写真を入れてお花やお菓子と一緒にプレゼントするというアイディアはいかがでしょう。
毎年、敬老の日が来るたびに悩むことなく、撮りためた写真の中から選んで、入れ替えてあげてください。
関連記事
-
-
敬老の日にひとり暮らしのおじいちゃんに何かプレゼントを!
スポンサードリンク ひとり暮らしをしているおじいちゃんに敬老の日に何か喜ばれるプ …
-
-
敬老の日におばあちゃんに楽しくなるプレゼントを贈りたい!
スポンサードリンク ひとり暮らしになってしまったおばあちゃんに敬老の日のプレゼン …