お盆に新盆をを迎える家族のお供えのやり方はどうやるの?
ご家族が亡くなり、初めてお盆を迎える方がいらっしゃいますが、
どのようにその新盆を準備し、迎えるのか悩めるところですよね。
日本では、長い年月を経て民間信仰や宗派の影響を受けながら少しずつ変化しているため、
お盆の迎え方や過ごし方は様々です。
お盆は夏の行事ですが地域によって行われる時期が違い、例えば東京では毎年7月13日から16日までが一般的。
地方では「月遅れ盆」といわれる8月13日から16日に行われることが多いようです。
中には、7月下旬から8月初旬に行われる地域もあります。
お盆の間をどのように過ごしたら亡くなられた方への供養になるのか考えてみましょう。
お盆に新盆を迎えるがお供えはどうするの?
お墓が自宅の近くにある場合は、お墓の前に盆棚を設置する地域もありますが、多くの場合、仏壇に盆棚を設けます。
盆棚とは、仏壇の前に飾る棚のことでお盆の時期だけに設置されるものです。
精霊棚(しょうりょうだな)とも言われています。盆棚は、テーブルの上に真菰(まこも)を敷き、その上に位牌を並べたりご飯や供物をお供えします。
四隅に青竹を立てて竹の上に注連縄を張り、そこにほおずきや素麺、昆布などを飾る地域もあります。
キュウリの馬やナスの牛も精霊棚にお供えしますが、そこには「キュウリの馬に乗って早く来て、ナスの牛でゆっくり戻ってくださいね」という願いが込められているそうです。
お盆に新盆を迎える法要の際に供える金額は?
お盆の最初の日の夕方に玄関先などで「迎え火」を焚いて霊をお迎えします。
「迎え火」は、ホウロクという素焼きのお皿の上でおがらを炊きます。
実際に火を焚くことが難しい場合は、盆提灯を飾って迎え火とします。
翌、二日目にお墓参りをしたり、寺院へお参りあるいは僧侶をお迎えしてお参りします。精霊膳をお供えすることもあります。
僧侶にお経(棚経:精進棚の前で読経してもらうので棚経といいます)をあげてもらい、その後、参会者で食事をします。
なお、新盆の場合は親戚だけでなく、生前故人と親しかった方を招いて会食をする場合もあります。
亡くなった方の近い親族は、新盆には盆提灯を送るしきたりがあります。
法要に招かれた場合は、「御仏前」「御供物料」として、現金をお供えします。
また故人の好物だったお菓子や季節の果物、贈答用のお線香を「供物」としてもよいでしょう。
御仏前の金額の目安は、故人との関係によりますが、だいたい5千円から1万円位です。
お盆に新盆を迎える際の提灯は?
亡くなった後、初めて迎えるお盆ですからこのときだけは白提灯が飾られます。
絵柄の入った提灯がすべてのご先祖に対する目印の灯だとしたら、白提灯は亡くなったばかりの故人に対する灯となります。
一度きりしか使用しませんから、お盆が終わったら燃やして処分します(菩提寺などでお炊き上げをしていただいたも良いでしょう)。
最近はスペースの関係上、白提灯を省略して何度も使用できる絵柄の提灯のみを置く家も増えています。
まとめ
初めて迎える新盆ですから、戸惑うこともあるでしょう。
準備の仕方は、宗派によって違いますから菩提寺の僧侶の方に聞かれたほうがよいでしょう。
ただ、お盆の時期、僧侶の方は忙しいので、連絡は早めにするようにしましょう。
なお、浄土真宗では、地域によって違いはあるものの基本的にお盆独自の飾りはありません。
「霊がウロウロしている」という考え方もないため、迎え火や送り火の習慣もありません。
だからといってお盆の行事をおろそかにしているわけではありません。
ご先祖を尊ぶ気持ちは同じです。命をいただいたご先祖、そして仏様に感謝をするという意味で、お盆の法要が行われています。
関連記事
-
-
ほうずき市を見に浅草に行きたいが、いつ開催されるの?
スポンサードリンク 世界中から多くの観光客が訪れる人気スポットの浅草寺。7月10 …
-
-
朝顔祭りを入谷に見に行きたいが、いつ、何時ごろやるの?
スポンサードリンク 夏の風物詩の朝顔祭りといえば入谷鬼子母神で有名な真願寺で毎年 …
-
-
お盆の基本で夏越の大祓って聞いたけどどんなことをするの?
スポンサードリンク 一年の終わりは、大晦日で季節は冬ですよね。 ところで夏の大晦 …
-
-
主婦休みの日の応援キャンペーンで誰が家事を手伝うの?
スポンサードリンク 「主婦休みの日」が認定されていることをご存知ですか? 年中無 …
-
-
七夕まつりを仙台で楽しみ同時に花火大会を見物するには?
スポンサードリンク 2015年の仙台七夕花火祭は、「仙台七夕まつり」の前夜祭とし …
-
-
お盆にお盆玉をあげる習慣って何?いくらぐらいが相場なの?
スポンサードリンク お盆玉っていう言葉を聞いたことがありますか? 最近、お盆に帰 …
-
-
節分に食べるものの由来って何?どうしてイワシを食べるの?
スポンサードリンク 立春が近づいてきましたが、その前日の節分の行事として豆まきが …
-
-
潮干狩りを木更津方面でゴールデンウィークに楽しむには?
スポンサードリンク ゴールデンウィークに家族で潮干狩りに行く計画を立てているあな …
-
-
七夕を湘南平塚に見に行きたいの!いつから?イベントは?
スポンサードリンク 今年で65回目を迎える 湘南ひらつか七夕まつり。 戦後商業振 …
-
-
七夕をディズニーで楽しみたいが2015年のショーは見られる?
スポンサードリンク 2015年の七夕をディズニーで初体験してみたいと考えているあ …