梅干しの効果で血液循環や美肌が保てるというのは本当なの?
2015/04/29
梅干しは美肌と健康にいいのです。そんな梅干しの効果について
お伝えします。
梅干しの効果にアンチエイジングって本当?
美肌にとって血液循環がよいのは必須条件。梅干しには血流をよくするだけでなく、
血管の老化を防いでくれる働きがあります。
血液サラサラ効果で、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの予防にもなるのです。
豊富に含まれるクエン酸も血流改善に一役買っていますよ。細胞の新陳代謝も促され、
アンチエイエジングの強い味方となってくれるのです。
梅干しの効果で骨粗鬆症予防ってあるの?
女性は特に骨粗鬆症の危険性が高いと言われています。それを予防するには骨の強化が必要ですね。
骨の強化に必要なカルシウムは普通に摂っても体に吸収されにくい成分です。
ところが、梅干しに含まれるクエン酸と結びつくと、吸収されやすくなるのです。
さらにアルカリ性食品である梅干しは、酸性食品とのバランスを調整して、
カルシウムが骨から溶け出るのを防ぐ働きもあります
女性にとって梅干しは、骨を守ってくれる救世主なのですね。
梅干しの効果がインフルエンザに対してあるの?
梅干しには強い抗菌作用があると言われています。
病原性大腸菌O-157やサルモネラ菌、赤痢菌、コレラ菌などの菌に対して、
梅干しの抗菌作用の力が認められているのですから、素晴らしいですね
梅干しの産地で有名な和歌山県南部町の小学校では、水道の蛇口から
梅酢がでるようになっていて生徒は、うがいをその蛇口からでる
梅酢でするそうです。
もう何年もインフルエンザにかかる子どもはいないそうですよ。
すごい抗菌作用ですね。
まとめ
毎年、6月になると梅干し作りの季節だと思い、
せっせと梅干し作りに励みます。
あなたも今年は、このアンチエイジングや血液サラサラ効果の高い
梅干し作りに励みましょう。
関連記事
-
-
梅雨の季節の掃除は、掃除機のかけかたにポイントがあるの?
スポンサードリンク まもなくうっとうしいジメジメした梅雨の季節がやってきます。 …
-
-
梅雨の季節に薬膳茶で体調を整えたいが、効果はあるの?
スポンサードリンク 薬膳は、中医学(中国伝統医学)の考え方をベースに、自然や体質 …
-
-
小岩菖蒲園の2015年の菖蒲まつりはいつから?見頃は?
スポンサードリンク 水無月のこの時期、東京にはハナショウブの名所がいくつかありま …
-
-
らっきょうの効果にダイエットがあるって本当なの?理由は?
スポンサードリンク らっきょうは、成長が早いやさいで、収穫した途端に畑に帰りたが …
-
-
ゴキブリ対策でハーブに効果があると聞いたけど、どのハーブ?
スポンサードリンク 新築の家でもゴキブリが出没していると聞いて不安になっているあ …
-
-
隅田公園のあじさいを見に行きたいがあじさいロードって何?
スポンサードリンク 東京の名所、浅草からほど近い隅田公園といえば春の桜で有名です …
-
-
梅雨の季節にゴキブリ対策をしたいが、どうすればよいの?
スポンサードリンク 梅雨の季節は、ゴキブリにとって絶好の繁殖時期! 暗く湿った場 …
-
-
梅ジュースの効能を知り作ってみたいけど、作り方は?
スポンサードリンク 梅に含まれているクエン酸は疲労回復に効果があり、 毒素を分解 …
-
-
梅雨の時期は、薬膳料理で体調不良を改善!その効果は?
スポンサードリンク 暑い夏を前に、鬱陶しい梅雨の季節が待ち構えていますね。 日本 …
-
-
ゴキブリ対策で子どもがいる場合はどうすればいいの?
スポンサードリンク 赤ちゃんがいるお宅のゴキブリ対策には特に注意が必要です! 何 …