ワインフェスティバルが山形で開催されるのはいつ?どこで?
2015/04/29
3月に東京でも開催された山形産のワインフェスティバルが
5月に山形、現地で初めて開かれます。
最近、とみに人気が高まっている山形産ワイン。
山形県内にある全ワイナリー12社が集結して開かれるフェスティバルについて
お伝えします。
ワインフェスティバルが山形で開かれるのはいつ?
5月31日(日)その名も「山形ヴァンダジェ2015 in じもとダジェ」です。
午前の部と午後の部に分かれて開催され、
午前の部は、セミナーで「プレミアムセミナー~ワイン葡萄の可能性を求めて」
午後の部は、ワインガーデン~県産ワインと料理のマリアージュ~という
ワインとお料理が楽しめます。
ワインフェスティバルが山形のどこで開催されるの?
セミナー(定員200名)は、霞城セントラル2F大会議室で10:00~12:00まで行われ、
ワインを楽しめる場所は、山形駅西口広場で時間は、11:00~16:30です。
チケット代金 : 2,000円/一枚 ワインチケット付
(10枚のチケットが付いていて、ワイン1杯につきチケット最低2枚から使用できます。)
販売窓口:ワイナリー各社
出展飲食店
山形銀行各支店窓口にて
ワインフェスティバルが山形で開催されるけど予約は?
ワインセミナーも実際にワインを楽しむ会場も予約はいりません。
セミナーは、定員が200名。ワイン会場は、募集人数が、4,000人ですから
十分余裕があります。
ワイン会場では、ワインを飲むためのチケットが必要ですから購入してください。
ところで、山形県ワイン酒造組合は、福島第一原発事故により放射能の飛散が危惧されている
2011年収穫山形県産ワインの検査結果をWEB上で掲載しています。
信頼のおける分析機関(山形県理化学分析センター)にて検査を実施し、原料の時点、出荷前(ワイン製品)に再度検査を行い、
いずれも国の定める安全基準値と比較しても、充分な安全性を確認しております。
まとめ
初めて山形で開かれるワインフェスティバル。
とてもおいしいと評判のワインを飲みに山形新幹線に乗って
山形へいって楽しみましょう。
関連記事
-
-
船橋市に家族で楽しめる人気の自然公園があると聞いたけどどこなの?
スポンサードリンク 秋の行楽シーズンを迎えてテーマパークに遊びに行こうと計画され …
-
-
人気テーマパークが船橋にある公園と聞いたけど、どこなの?
スポンサードリンク 猛暑の夏には遊びに行くのが難しかった人気テーマパークへ遊びに …
-
-
鎌倉のあじさいを初めて見に行くので名月院を訪ねてみたい!
スポンサードリンク 梅雨の季節といえばあじさいですね。雨にぬれた色とりどりのあじ …
-
-
千葉県で紅葉見物を楽しむのに一番きれいなスポットはどこ?
スポンサードリンク いよいよ紅葉見物の時期を迎えていますが、千葉県で紅葉見物をす …
-
-
簀立遊びを木更津で子どもと体験するにはどうすればよいの?
スポンサードリンク 簀立(すだて)とは昔ながらの漁法のひとつで、沖合の海中に簀を …
-
-
ダイヤモンド富士が東京から見られるのはいつ?どこから?
スポンサードリンク 東京からダイヤモンド富士が見られるのをご存知ですか。一年に2 …
-
-
新潟の妻有で開かれるアートトリエンナーレって何?いつから?
スポンサードリンク 3年に1度開催される世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭 越 …
-
-
シルバーウィークがある2015年は敬老の日と後は何の日?
スポンサードリンク 友達が、秋のシルバーウィークに海外旅行に行く計画をたてている …
-
-
鎌倉にあじさいを見に行きたいが長谷寺の見頃はいつ?
スポンサードリンク 梅雨の季節は、雨にぬれたあじさいの美しい時期です。 一度、有 …
-
-
長岡花火大会に行きたいが日程はいつ?バスツアーはあるの?
スポンサードリンク 夏の風物詩の一つ、花火大会!その中でも日本三大花火大会の一つ …